第3の場所 ずっと工事していた新宿マルイ本館が4/24(金)にオープンと聞いても、ふーん。という感じだった。 あし007とは無縁の場所。 と思っていたら、大好きな雑貨の店がいろいろオープンするらしい。 えーっ!そうなの?! 丸井というと、とっても若い女性をターゲットにしてるイメージ。 でも新宿マルイのページを見てみたら、ここは特に”年… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月15日 続きを読むread more
グレープフルーツの旬 いつでもスーパーで売ってる感があるグレープフルーツ。 春が旬とは知らなかった。 それでバナナの旬はいつなんだろう。。。 昔は料理本をよく買ったりしたけど(眺めて作った気分)、最近は専らネットでレシピ検索。 どんなお料理でも検索結果の上位に出てくるクックパッドでフロリダ産グレープフルーツを使ったグレープフルーツレシピコンテスト… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月10日 続きを読むread more
すごい大豆 乳製品は毎朝ヨーグルトでたっぷり摂っているから、大豆イソフラボンだ!健康のために豆乳を飲もう!と思い立ち、朝食に飲むカフェオレを豆乳にしてみたんだけど。 やっぱりカフェオレは牛乳の方が美味しくて長続きせず。 でもヨーグルトの方を大豆製品にする案があったのだ! スゴイダイズ ヨーグルトタイプが新発売されるというのでモニターに… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月17日 続きを読むread more
本格焼酎と混和焼酎の違い 焼酎をあまり飲み慣れないので、芋焼酎とか名前だけで選んでいたけれど、もしかしたら混和焼酎だったのかも。 「本格焼酎」は昔ながらの製法で作られたもので、原料の風味や個性がそのまま残っているのだそう。 「本格焼酎」が乙類焼酎。 甲類焼酎は、原料や製法にこわだらずアルコールを精製して水で薄めたもので、これに乙類焼酎(本格焼酎)を… トラックバック:0 コメント:5 2009年02月16日 続きを読むread more
日本産野菜 今日お昼に健康増進メニューなるものを食べたけれど、どうみてもカット済みにんじんが冷凍野菜だった。 タイ産か?中国産か? 中国産といえば、中国産たけのこに国産をほんのちょっぴり混ぜて国産と偽装して売っていた事件。それもとんでもないけれど、さらに生産者でもなんでもない人の顔写真入りのパッケージまで偽装して。。。絶句。 農家の方の実… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月18日 続きを読むread more
本屋で図録 展覧会に行ったときのおみやげの一番は、気に入った絵のポストカード。 それとオリジナルのミュージアムグッズでお気に入りがあれば。 さらに、すごく気に入った展覧会や旅先で訪れた記念として図録を購入する。 図録はだいたい2~3千円で、本としては高いし(ボリュームや内容からいうと決して高くないのだけれど)、重くて嵩張るし、買うときはい… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月27日 続きを読むread more
貯蓄 今日のお題は「貯蓄する目的について」って。。。 金融危機に始まり同時株安になってこの先どうなるのか ってときに、すごいお題が出されたものだ。 もうほんとこの状況に唖然。 株も、続いて金も、まっさかさまに急落。 円買いが止まらない。 ドル安もそうだけど、ドルは毎日ニュースで流れるからあ”-と思いながらも、ショックに慣れなが… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月23日 続きを読むread more
全日本ご不満放出選手権 夕刊の記事で見た 全日本ご不満放出選手権 booing.jp に参加してみた。 トブ太くんに不満を注入して飛ばすんだけど。 ↓ 不満で一杯いっぱいになったトブ太くんが、ぶしゅーって飛んでいく姿が。。。 哀愁。 不満注入の前には、不満カテゴリ(すごい言葉だ)を指定するんだけど、仕事、物価高、年金問題から恋愛、家… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月20日 続きを読むread more
リリーフェーって誰? こちらでござる。 リリーフェーとは、ドイツ生まれの妖精。 見たことあったけど、口元を見ておばさんキャラかと勘違いしてましたっ プリンセス・リリーフェーなのにスマン リリーフェーグッズは、ドイツを中心にヨーロッパ全土で人気なのだそう。 SPIEGELBUR… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月04日 続きを読むread more
ラサーナお試しセットをお試し 以前東急ハンズで試供品としてもらったラサーナの海藻ヘアエッセンスが良かったのと、送料無料(この言葉に弱い)というのを見て、ラサーナの「潤つや髪トライアルキット」を注文する。 またまた言い訳として、旅行に持っていくのにちょうどいいサイズだしね。 これで1050円(税込)。ただし初回のみ。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年07月31日 続きを読むread more
MEDISH 口内環境のこと考えて、できるだけ食後にキシリトール入りガムを噛もうと思い立つのに、なぜか習慣づかなくて忘れがち。 ガムを噛めば、口の中がさっぱりするし、だ液の分泌が活発になるし、スポーツ選手がよく噛んでいるけど余計な力が抜けてリラックスにもいいし、いいことがいっぱいあるから。 あごや歯茎も丈夫になるらしい。 どうも続かなか… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月06日 続きを読むread more
デコ電 ケータイはシンプルでお願い。 って思ってきたけれど、「東京カワイイ★TV」で、デコ電が東京発カワイイとしてハリウッドセレブにまで浸透しているというのを観て、セレブにゃ興味ないけれど、デコ電そんなかわいいんだぁと妙に気になっていた。 デコ電用?というかデコ電しやすいのが特徴(まーびっくり!そこまで浸… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月14日 続きを読むread more
また東京新名所 新し物のものずきで、混むとわかっているのに、ミッドタウンも、新丸ビルも、マロニエゲートも、イトシアさえ初日に駆けつけてしまった過去。少し反省。 でも、あまりに新名所が次々とできるので、ちょっと麻痺気味? 赤坂にはときどき行くのに、「あかさかさかす」はテレビで知ったし、今日3月19日オープンのMEETS PORT(ミーツポート)の… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月19日 続きを読むread more
癒しの水 ミネラルウォーターはいろいろ試してみる派。 結構のみづらい硬水とか、なぜか日本人は嫌い(本当?)といわれるガス入りの水が好き。 でも、あ~へとへとよぉ。疲れた。 お水で癒されたいなぁ。 と思ったときは、まろやかで穏やかな、身体に染み入るような水が飲みたい。 実際、水は人を落ち着かせるものね。 今日見たFIJI W… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月19日 続きを読むread more
今被り物といったら鹿でしょ 近所のスーパーで探していたら、やっとクリスタルベアに遭遇! 十六茶2Lペットボトルについてくるクリスタルベア。 既に数点しか残っていなくて、被り物が「こねこ」「おさる」「はりねずみ」「ひつじ」しかなかったんだよ。 って何のことやら? ジャーン! これを見れば一目瞭然。 かな? 十六茶2Lについてくるクリスタルベアチ… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月18日 続きを読むread more
脳速検定してみました 脳速検定してみたら、やっぱりの結果。 492点で7657位。 ここまでひどいとはっ。とほほー。 脳速検定は、文字列判別、文字並べ、語句記憶の3つのブログゲームからなって、各3問ずつ出題される。これやるだけで、脳速度アップするかも? 結果は脳速度(脳の回転速度{%tohoho_a%… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月17日 続きを読むread more
手洗い励行 インフルエンザの季節。 とりあえず自力予防措置として実行しているのは 1.人ごみを避ける いきなり難問。 止むを得ない場合は、できるだけマスクで予防。 元気だけどマスク。 マスクといえば、以前は電車内でマスクの人の近くには近寄らないようにしていたけれど(風邪ひいてる印なので)、最近は予防措置としてマスクしている人が多いら… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月04日 続きを読むread more
ネットバンクを利用する 最初にネットバンクに口座を開こうと思ったのは、いろんな手数料が安かったから。 特に、ゼロ金利の時代、ATM手数料を105円(この5円まで憎い~)とるなんて、お金預けて利息が105円貯まるのはいつよ~と思ったのがきっかけ。 ネットバンクにもいろいろあって、回数制限ありの所もあるけれど、… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月18日 続きを読むread more
海外旅行に便利 海外旅行に行ったなら、海外のATMで自分の銀行口座のお金を現地通貨で引き出せると便利。 シティバンクはそれができるけど、口座管理料かかるしなぁ。 と思っていた。 銀行口座を作るポイントといえば、いつも手数料無料を基準にしているので、口座管理料がかかるなんてもってのほか。 でもシティバンクのeセービング(オン… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月25日 続きを読むread more
ディスプレイの色ムラ パソコンの液晶ディスプレイのよしあしなど、並べて比較しなけれは気にならないかと思っていた。 もう一つ、パソコンのディスプレイぐらいだと、横から見たら綺麗に見えなくて当然だと思っていた。 もしかしてその考えは間違い? 久しぶりにデスクトップパソコンを購入したのだが、そのとき各社の液晶ディスプレイが選べたのに、比較しなければわ… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月04日 続きを読むread more
これ誰? 世界史選択なもんで、日本史がものすごーく苦手。 そういえば、世界史未履修問題なんかあったけど、絶対日本史の方が大切だよ。 旅好きだと絶対必要。歴史の知識。 特に戦国時代から江戸時代にかけて、旅をしていて絶対このあたりを押さえてないととしみじみ思う。誰の城?とかね。最低限、国の… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月22日 続きを読むread more
はりねずみのブーツ インドア派だけど、アウトドアグッズのお店はぷら~っと寄ります。 紫とか水色とか、色目の綺麗なグッズが多いから。 この夏も、普段素足で履くのに歩きやすい、真っ赤なサンダルを買っていたくお気に入りに。 これに気をよくして、歩きやすいブーツ。それも色目が綺麗なものを物色中。 そこで見つけたのが、これ。 かわ… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月27日 続きを読むread more
ダイアナのババシャツ ダマールという名前は知っていたけれど、これがおフランス生まれで、故ダイアナ妃も愛用していたとは知らなかった。 今年のババシャツは、ダマールにしようかな。 肩こり症なので、冬の厚着が苦手。もこもこセーターの腕の周りのもこもこ感とかとってもいや。 できるだけ薄くて、汗も吸収して、そして暖かなババシャツ求む。 ダマールはチーム… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月25日 続きを読むread more
ルーブーム ルーさんがMottainaiを足掛かりにまたもやキテルようですが、ブームに波があるのもなんだかわかる。 どちらかというと好きだし、久しぶりに見ると笑えるんだけど、長く見続けるとちょいしつこい(すまん)。 そんなルー語(英語がちりばめられた例の)でいっぱいのルー大柴をCMに起用するとは、富士通さんもすごいなぁ。 「面白い!」… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月23日 続きを読むread more
冬に行きたい旅行 冬は旅行しますか?というアンケートに答えて気付く。 あれ?冬ってほとんど旅してない。お正月に温泉一泊ぐらい? 昔スキーが大流行だったころはでかけたりしたけれど、スキーしなくなってから、冬の旅行ってしないなぁ。 今年の秋はいろいろあって、旅行がぽしゃったばかり(涙。 これは冬にどこか行きたい! と思っても まず寒い。 そ… トラックバック:1 コメント:0 2007年10月18日 続きを読むread more
懐かしい『有閑倶楽部』 ブログを始めてから、ドラマの時間に書くことが多いので、とんとドラマを見なくなってしまった(除く『相棒』!)。 それが、秋ドラですごく懐かしい題名を発見。 あの一条ゆかりの『有閑倶楽部』がドラマに。 思わず第1回を観てしまった。 大昔読んでいたけど、すっかり内容を忘れてた。 でも、ひとりひとりの紹介シーンで、そうそう! … トラックバック:1 コメント:0 2007年10月17日 続きを読むread more
さびさびか? 旅先のホテルの朝食。 ジュース飲んで、おいしいパン食べて、卵食べて、サラダ食べて、ヨーグルト食べて、コーヒー飲む。 ホテルの朝食ってなんていいんだ! と思ってから、朝一番に飲むジュースだけ再現してる。 手抜きなので、オレンジから搾ったりしない(当然か)。 更に、”サラダ食べて”を省略するために、野菜果汁ジュースを飲むことが… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月08日 続きを読むread more
アンケートとポイント 楽天アンケートに登録してポイント稼ぎ。 と思っていたら、こらがまた曲者で。。。 まずアンケートってそうそうあるもんじゃない上に、募集の時に瞬時に答えないと、すぐ募集人員一杯になってしまうのだ。 これじゃなかなかアンケート自体に答えられない。 せっかく登録したのにっ。 も一つ文句をいうと、楽天アンケートの場合、送られてき… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月11日 続きを読むread more
ホワイト家の謎 9月1日付けで、PCの接続業者とプロバイダを一新し、更に携帯を変えたりしたので、ブログがおろそかになっていました。 あれほど、ウィルコムネタをブログで振っていたのに、とうとう永年連れ添った(?)ウィルコムのPHSをやめて。。。 ソフトバンク携帯にしてしまったよ 理由は2つ。 1つは、ズバリ!「ホ… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月05日 続きを読むread more
米ドラマ「HEROES/ヒーローズ」 「24」→「LOST」と来て、次は「HEROES/ヒーローズ」らしい。 ドラマに関しては海外ドラマが一番。 ミステリー好きなので、「ポアロ」「ホームズ」「第一容疑者」「フィッツ」「モース」など英のミステリードラマ群は別格として、ミステリー以外では断然米ドラマ。 昔は「ER」。最近では例に漏れず「24」にはまる。 その「24」… トラックバック:2 コメント:0 2007年08月28日 続きを読むread more