漫画の立読み
ずいぶん長い間漫画読んでない。
漫画コーナーに足を踏み入れていないので、今何が売れているのかさえ知らず。
今でも漫画は立読みできない状態なんだろうか。
たぶん読まなくなった理由のひとつに、ぱらぱらっと立読みして気にいったら買うというのがなかなかできなくなったというのもあるかな。
そんなわけで、eBook図書券をいただいて、さて何を読もうか。。。迷う。
でも、eBookJapan
は電子書籍だから、気兼ねなく?立読みできたから
。
それに、ランキングとか、自分が好きそうな漫画を買った人が読んでる別の漫画(たいてい好みがあう)が一覧されるので、最近の漫画事情を知らなくても選ぶのが楽。
やっぱり漫画ってどんなに内容がすばらしくても絵柄が好みじゃないとどうもねー。
などといいながら、いくつか立読みして選んだのがこれ。
波津彬子『唐人屋敷』
絵の綺麗さと、話のどろどろしているよう(なんといってもお祓いの話!)、だけど軽い
が立読み部分でわかったから。
短編集だから、第一話がまるまる立読みできたし。
漫画はとにかく嵩張るし、電子書籍向きなのわかる。
今後読みたくなった電子コミックにしようかなぁ。
漫画コーナーに足を踏み入れていないので、今何が売れているのかさえ知らず。
今でも漫画は立読みできない状態なんだろうか。
たぶん読まなくなった理由のひとつに、ぱらぱらっと立読みして気にいったら買うというのがなかなかできなくなったというのもあるかな。
そんなわけで、eBook図書券をいただいて、さて何を読もうか。。。迷う。
でも、eBookJapan

それに、ランキングとか、自分が好きそうな漫画を買った人が読んでる別の漫画(たいてい好みがあう)が一覧されるので、最近の漫画事情を知らなくても選ぶのが楽。
やっぱり漫画ってどんなに内容がすばらしくても絵柄が好みじゃないとどうもねー。
などといいながら、いくつか立読みして選んだのがこれ。
波津彬子『唐人屋敷』
絵の綺麗さと、話のどろどろしているよう(なんといってもお祓いの話!)、だけど軽い
が立読み部分でわかったから。
短編集だから、第一話がまるまる立読みできたし。
漫画はとにかく嵩張るし、電子書籍向きなのわかる。
今後読みたくなった電子コミックにしようかなぁ。
この記事へのコメント